外壁塗装よくあるトラブル

2016-07-28

トラブル事例1

【請求書と見積もりの金額が違う!】

「工事中に現場の職人さんから「ここはだいぶ傷んでいるので直したほうがいいですね」とご指摘をいただいて、その時は気軽に「ではお願いします」答えておりました。後日請求書に見積もりにはなかった項目・金額が記載されていてびっくり。電話をしたところ、言った言わないの押し問答になって、結局見積額より10万以上の金額を支払いました。」

 

弊社でも工事をする中で壁が思った以上に傷んでいたり、脆くなっている箇所が見つかるケースがあります。その場合は施主の方に立ち会っていただき、説明をしたうえでコストや納期、メリットデメリットなど、あらかじめお伝えしたうえで施行します。もちろんお見積もりも再提出し、書面に残した上で施行していきますのでご安心ください。

スケジュールや納期について事前に説明をしますが、天気なので順延した場合なども都度ご報告ご相談させていただきます。

 

 

トラブル事例2

【お隣さんとのトラブル】

「お隣さんから養生がきちんとされておらず、元気が塗料が壁についてしまいお隣さんからクレームが来ました。その件以降も臭いが気になる。狭い道に車を止めて通行の邪魔になるなど、何かと近隣の方に迷惑をかけることに。。」

 

えがみ塗装では、施工前に施主の方だけでなく近隣の方にも挨拶に伺います。気になる点があったらいつでも声をかけて頂きたい旨をお伝えします。その際も社用車は近隣の方の迷惑にならない場所に駐車をします。もちろん工事完了後は移動させたものをもとに戻してきたときよりもきれいにして帰ります。

堅実丁寧な仕事をすることももちろん重要ですが、事前の説明や挨拶やマナーも重要です。弊社では徹底して教育をしております。


Copyright© 2015 株式会社えがみ塗装 | 久留米、八女、鳥栖 | 塗り替え,外壁塗装 All Rights Reserved.